犬を救うRPG「マジックカード」 無課金向け育成論

無課金向け 育成論概要

マジックカードではヒーローを最強ランクである永劫まで育成する場合、同一カードが16枚(覚醒スキルを含めると18枚)必要となるため、
強力なカードを入手できる手段(課金)があるかないかで育成の方針が変わってきます。

無課金(もしくは無期限カード課金のみ)の方を対象とした育成論をご紹介します。

主に育成するS+ヒーロー

無課金や月パック、サブスク程度の微課金であれば、S+の中でも比較的入手しやすいアルバレスを主軸に育成していくとよいでしょう。
アルバレス中心に育成すると、狩猟戦で上位にランクインしやすくなり、編成次第で課金者相手にも勝つことができます。

アルバレスの集め方

・召喚ホールでの祈願S+ヒーローは当然アルバレス、Sヒーローはデニスやフェアリー、アヴィリアあたりを設定しましょう。

・変遷ショップでは、血精石の欠片6000個と交換できるので、積極的に交換しましょう。

・伝説ショップでは、ダイヤ組から交換できるようになるため、所有している伝説+のヒーローが6体以上になれば闘技場はダイヤ組にエントリーしましょう。

・陣営ショップでは、120たまるまで交換しないようにしましょう120で交換できるサとミを先に入手しましょう

・ユニオンの援助要請で、毎日1欠片ずつ集めることができるます。1日1回は必ずアルバレスの欠片を援助してもらいましょう。

光のホール、ジャングル祝福

光のホールではレイダーのみレベルアップさせます。
レイダー職知性(攻撃力%)、レイダー職会心ダメージ(会心ダメージ%)を上昇させましょう。陣営相性は恩恵が少ないため開放しなくても良いです。

ジャングル祝福ではヒトのみをレベルアップさせれば良いです。攻撃力%を主軸に、体力%も上昇させれば良いです。
ヒトはアルバレス以外にもジオが非常に強力です。入手はしづらいですが、ナタリーも非常に強力です。
ヒトをレベルアップすることにより、ジオやナタリーも恩恵が得られるため、後々役に立ちます。

ヒトのみをレベルアップしているプレイヤーで、ジオとナタリーも永劫+伝説聖物9個クラスになってくると、まんべんなく育成している廃課金相手には勝てる場合があります。
無課金でも廃課金相手にチャンスがあるという意味では、非常に面白いゲームバランスになっているといえます。

並行させて育成するヒーロー

アルバレスと相性の良いバフヒーローであるデニス、フェアリー、アヴィリアも育成しましょう。
デニス、フェアリーは伝説ショップでの交換レートも低く集めやすいです。

アルバレスは後列アタッカーが向いています。前列タンクとして、ロンカカやグロッドも育成しておきましょう。

S+選択チケットや祈願は?

アルバレスが選択できれば、必ずアルバレス選択してください。浮気をするとその分進行が大幅に遅れます
覚醒の進みにくいヒーローを所持する必要はありません。

アルバレスの編成例
2.アヴィリア1.ロンカカ3.カリスト
4.フェアリー5.デニス6.アルバレス

アタッカーはアルバレスのみの編成です。狩猟戦や太古召喚等で有用な編成例です。カリストは1回スキルを使用すればいいので、前列で構いません。

ロンカカが十分に育ってない場合は、ロンカカの代わりにグロッドが入れ替え候補となります。

マファータやサとミを入れることで、ダメージ量が増える場合もあるので、伸び悩んだ場合はこちらも入れ替え候補として検討しましょう。

  • X

犬を救うRPG「マジックカード」 無課金向け育成論” に対して8件のコメントがあります。

  1. しゅん より:

    陣営ショップで交換するキャラってサとミってどれの事を指してますか?

    1. admin より:

      虚空双子です!

      1. けん より:

        アルバレスと組み合わせてサとミ使ってます。重装備にして何とか使ってますが…2枚目もサとミにして底上げした方がいいのでしょうか?

        1. admin より:

          サとミは1枚で十分です。重ねなくても使えます。
          また、サとミは覚醒を進めすぎるとスピードが上がりすぎて味方の行動前にサとミのスキルが発動したりするので、覚醒を進めた場合でも伝説程度にとどめておくのが良いです。

          陣営ショップでサとミを取った後ですが、そこからはいろいろなパターンがあると思います。
          ・無課金であればやはりアルバレス一択。アルバレスが永劫まで育てば、ジオかドラゴニック
          ・月額パック程度であれば、ドラゴニック、スパルタあたりが良いと思います。
          ・月5、6万程度の課金者で輪廻か司雷、霊魂あたりが候補にあがります。

  2. yuma b より:

    卓越のサとミを1枚持っていて何か意味があるのでしょうか?

    1. admin より:

      あります。サとミは味方を再行動させるスキルを持っています。これが非常に強力で、瞬間火力が必要な狩猟戦や太古召喚などの場面で有用します。

  3. 米粉 より:

    血精石はどのように集めるのでしょうか?

    1. admin より:

      血精石は、Bランクのヒーローを主城→錬金屋で処分するか、もしくは召喚ホールで召喚時にBヒーローは自動で処分する設定にしておけば、入手することができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です