天空の聖域 攻略

天空の聖域とは?

天空の聖域は月1で開催される。
手持ちのヒーロー、神器を組み合わせてランキングを狙う形式のイベントだ。
全プレイヤーが同じ条件のため、ゲームを始めて間もないプレイヤーでもランキング上位を狙える。


また、ミッション達成で選択式★6ルーンが入手できるため、確実に入手しておこう。

まずは、おすすめのヒーローを6体集めよう。
不要なヒーローは売却するができるので積極的に売却しよう。

売却するタイミングは、欲しいヒーローや神器が出てきた場合か、ステージ終了後のショップ時をお勧めする。
特に、ステージ終了後、次のステージを進む前に所持しているヒーローを1体だけ残して全て売却すると、ボーナスコインが増加するので、ランキング上位を狙っている方は是非やってみてほしい。

初戦ではヒーロー1体だけ残して、次へ進もう。

繰り返すと、後半にもらえるボーナスコインが大幅に増加し、神器を揃えることが可能となる。

天空の聖域では、ヒーローが装備しているルーンもランダムとなる。
ヒーローと同じくらいルーンも重要なので、しっかりと見極めていこう

アタッカーヒーローには攻撃系のルーンが装備されていること、サポートヒーローには守備系のルーンが装備されていることが大きなポイントだ。

ルーンとヒーローがかみ合わない場合は、いったんキープしておいて、ステージだけ進めれば良いだろう。
ステージクリア後に売却し、次のステージに進めばOKだ。

4戦目までなら、ルーンに関係なくおすすめのアタッカーが2体いれば難なくクリアはできるだろう。
ナタリーや司雷の神、ソフィアが非常に強いといえる。これらのアタッカーには、攻撃力やダメージ追加のある神器を優先的に装備させよう。

ヒーローによってベストな神器はあるが、よくわからなければ、攻撃力30%UPやダメージ追加30%UPなどだけで判断しても良い。

神器の特性にも慣れてくれば、配置も考えよう。
特に、古代竜の逆鱗は非常に優秀だ。古代竜の逆鱗を入手した場合は、配置もしっかりと考えよう。

評価(Tier)は、あくまで天空の聖域のものだ。

天空の聖域では十分な体力(シールド含む)と高い攻撃力が要求される。
気絶などの制御系スキルを所持しているヒーローや、毎ターン複数回行動できるようなヒーローが強いといえる。

ヒーロータイプ評価ルーン神器
ナタリーアタッカー100致命破綻魔王の槍
魔王のガントレット
魔王の爪
司雷の神アタッカー
サポーター
100致命破綻古代竜の逆鱗
エネ護符
魔王の牙
霊魂の神サポーター100守護者
幻影
呪いの書
魔王の翼
ソフィアアタッカー100強襲
審判
魔王の槍
魔王の角
スパルタアタッカー95強襲魔王のガントレット
輪廻の神アタッカー85幻影魔王の爪
サとミサポーター90守護者
幻影
クリスタサポーター90守護者
幻影
魔王の牙
アヴィリアサポーター95守護者
幻影
魔王の翼
セリーナサポーター100守護者
幻影
エネ護符
古代竜の逆鱗
ケリディアアタッカー80強襲
ドラゴニックタンク80致命破綻霊詠のネックレス
アルバレスアタッカー80強襲
海洋の姫サポーター90致命破綻
生の女神サポーター95魔王の心
カトリーヌタンク85
フェニックスアタッカー80強襲
アヴィアタッカー80強襲
ライランドールアタッカー85致命破綻
大荒蛮神タンク100守護者魔王の旗
魔王の盾

ランキング上位を狙うためには、ステージの進め方も非常に重要になってくる。

ベストなヒーローが出ない限り、第5戦あたりまでヒーロー1体だけ残して次のステージに進もう。ボーナスコインを増やして、コインを増やさない限り神器が揃わないのでランキング上位が難しくなる。

最終日前日には30位以内に入っておこう。最終日はランキングが大幅に上下するため、良いパーティを組めても、上位にまで到達できない場合もある。

天空の聖域は最終日の24時まで挑戦可能だ。そして、24時~25時の間はランキングへの挑戦が可能だ。
24時までにベストパーティを組んだ状態で、ランキングの30位以内を維持し、かつ、ランキング挑戦回数を8回程度残すのが理想だ。
そして、最終日の25時前に一気に上位を狙っていこう

  • X

天空の聖域 攻略” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です