犬を救うRPG「マジックカード」 課金者向け育成論

課金者向け 育成論概要

マジックカードではヒーローを最強ランクである永劫まで育成する場合、同一カードが16枚(覚醒スキルを含めると18枚)必要となるため、
強力なカードを入手できる手段(課金)があるかないかで育成の方針が変わってきます。

課金者(月額パック+イベントパック等で月額1万~5万程度)方を対象とした育成論をご紹介します。

マジックカードではイベントが豊富であるため、どこに課金するのかが非常に重要となります。
課金するところを間違えれば、自分より低いVIPの人にボコられる…なんてこともざらにあります。

最初に育成するS+ヒーロー

月額1万~5万程度使えるのであれば、S+の中でも比較的入手しやすく汎用性が高いヒーローである「ドラゴニック」を主軸に育成することをお勧めします。
光のホールでは戦士をメインで進め、次にハンター、レイダー、メイジのどれかを重点的に進めればよいでしょう。

序盤である程度育成したいヒーローを決め、そのヒーローと同じ陣営もしくは同じ職業のヒーローも育成してくのがおすすめです。
ドラゴニックを主軸に育成した場合、アルバレスの育成が遅れても差し支えはありません。

育成したいヒーロー例

たくさんのヒーローを同時に育成することは、廃課金でない限り難しいので、どのヒーローを重点的に育成していけばよいのか例をご紹介します。
育成の参考にしてください。

陣営、職業等の組み合わせ例概要優先的に育成余裕があれば育成
①獣+戦士(おすすめ汎用性が高い
大荒蛮人は育成しづらいが強力。
②戦士+メイジ汎用性が高いうえ、PvPでも強い
③獣+ヒト+戦士+レイダー比較的入手しやすいヒーロー
④戦士+レイダー汎用性が高い
きっちり育成されたケリディアは強い。
⑤獣+戦士+精霊+レイダージオ、ソフィアも育てるとはPvPに強い
ライランドールとソフィアは精霊の中で最強枠
⑥獣+戦士+ハンターアルバレスの代わりに輪廻の神で狩猟戦、主宰戦で上位を狙える。
輪廻の神が育ってくると、太古召喚も楽になる。
最低限の課金は?

ヒーローパス+聖物パス+サブスク+お得基金+豪華基金がベースとなります。

それに加えて、月1で開催される超能バッジ、時間秘宝イベント、異次元の輪での各種パス+祈願召喚でのパスあたりが最低課金のベースになります。

育成ギフトの毎日パックについては、コスパは良い方ではありませんが、はやく覚醒を進めたいのであれば選択肢にはいります。

フェニックス、ナタリーは無理に覚醒を進めなくて良い

ゲーム開始後3日目くらいにフェニックス降臨イベントがあり、そのあと1、2週間挟んでからナタリー降臨イベントが来ます。
フェニックス、ナタリー共に序盤~後半まで使用できる強力なヒーローで、序盤に永劫まで覚醒していればその後の冒険の進行や、PvPで有利に立つことができます。
しかしながら、1枚あたり15800円~20000円程度するため、ここで永劫まで覚醒するとコスパは悪いです。
また、どちらのヒーローも後から入手することができます。後から入手する場合は、1枚あたり4000円~15800円(イベントによって異なる。)で入手できます。

序盤であれば神話程度でも十二分に活躍できるため、月10万以上課金できる方でも、ここでは神話程度にとどめておくのが良いと思います。

進化素材やゴールド、装備品のパックは、、?

ゲームをプレイしていると、進化素材のやゴールドのパックが時間限定で販売されることがあります。
タイミングは様々で、冒険を進めたり、装備品を強化したり、ヒーローを育成しているときなどです。

いずれも、足りない何かが必要な時に出てくることが多いですが、いずれも購入する必要はありません

特に装備品のパックは後々簡単に入手できるものばかりで、購入すると非常にもったいないです。
★5のルーンについても出てくる場合がありますが、★5のルーンは入手はしづらいものの、★4ルーンで代用が効くため購入はお勧めしません。

また、イベント等で選択式★6ルーン(致命破綻等)や宝石のパックがありますが、こちらについては購入すれば即戦力になること間違いありません。
しかし、無理に購入しなくても良いので、余裕があれば購入するようにしましょう。

祈願召喚は、、?

最初の1回目はカトリーヌと霊魂の神の祈願召喚が来ます。その次は輪廻の神が来ると思われます。
結論から申し上げますと、霊魂の神や司雷の神、オリラは育成を進めてもOKです。
フェニックスの覚醒を進めたのであれば、輪廻の神も選択肢に入ります。

神話系や虚空系は強力なヒーローな半面、入手が非常に難しいです。課金しないと永劫まではおそらく無理でしょう。
中でも霊魂の神と司雷の神はサポーターとしての性能が非常に高く、汎用性も非常に高いです。
また、PvPでも非常に強力なヒーローであり、上級者同士のバトルでも必ず編成に入っているヒーローです。
オリラについては現状最強のヒーローであり、他のヒーローと比べて1つ2つ頭が飛びぬけた性能を誇っています。

注意しなければならないのは、あれこれ手を出すとどのヒーローも中途半端になりパーティとしては弱くなります

メインで育成するヒーローをしっかり選び、1キャラずつ永劫+聖物9個+専用装備Lv31(もしくは30)を目指していきましょう

1か月以内に購入するべきもの

ゲーム開始後、2週間後あたりに最初の超能バッジイベントがきます。
この超能バッジイベント(スーパーパワードバッジイベント)は、魔王の神器が入手できるイベントですが、ここで必ず購入しておいた方が良いものがあります。

下の画像にある清潔エキス500です。
清潔エキスは、中級神器シリーズである清潔礼賛の神器の強化アイテムであり、ゲーム開始後3週間程で始まるマスター試練の報酬である「霊詠のネックレス」を強化するアイテムです。

この、「霊詠のネックレス」ですが、清潔礼賛の神器の中でも最強の性能を誇り、「Lv30まで強化することでHPが70%以下になると回復し、さらにHPが50%以下になると再び回復する」という破格の性能を誇っています。
こちらの神器があるだけで、英傑遠征、深淵の城、世界探索で非常に有用です。

無課金の場合はネックレスの獲得も大変でしょうが、課金者であれば、難なく獲得できるはずです。

霊詠のネックレスをLv30まで強化するためには、清潔エキスが800個ほど必要になってくるので、
多少課金してでも購入した方がよく、4セット(2000個)購入しても絶対に損はしません。

S+ヒーロー選択カードには何種類かあり、選択できるS+ヒーローの種類が異なります。
こちらを参考に、どのヒーローを育成していくのかの指標を立ててみてください。

名前アイコン選択できるS+ヒーロー
4系S+ヒーローの欠片選択宝箱

4系S+ヒーロー選択カード
4系S+ヒーロー選択カード
4系S+ヒーロー選択カード


4系S+ヒーロー選択カード

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です