【リーク情報】新ヒーロー-デリゲル
新ヒーロー デリゲルの評価

総評
デリゲルは人類系の戦士英雄で、敵の前衛に対して強力なダメージ増加能力とデバフ能力を持っています。
強力なダメージ増加型の戦士として、前衛で仲間と一緒に戦うのが最適です!
既存ヒーローでは、青瓷やペディアと相性が良いでしょう。
PvE評価 | 9点/10点 |
PvP評価 | 9.9点/10点 |
ダメレ評価 | -点/10点 |
イントロダクション
デリゲルのスキル設計は、彼の英雄称号「鍛魂のハンマー」と同様に、「鍛造」をテーマに展開されています。
彼は独自の武器強化メカニズムを持ち、戦闘を重ねるごとに自身の戦闘能力を高めていきます。
まるで、戦場の状況に応じて自らの武器や装備を改良し続ける職人のような存在です。
旅行者の皆さんには、この独特なシステムを通じて、戦力と楽しさが積み重なる新たな体験を味わっていただけることでしょう。
背景ストーリーの設計においては、ドワーフを「主人公のために神器を鍛えるだけの職人」として描くのではなく、マジックカードという壮大な舞台に彼らをしっかりと組み込みました。
他の設定やキャラクターとの関係性を深めることで、ドワーフという種族が独自のビジョンや葛藤を持つ存在として描かれています。
また、「巨人との宿命の戦い」などの要素を組み込むことで、この種族ならではの魅力を存分に引き出しています。
性能、スキル
専用装備
専用装備Lv | スキル |
---|---|
Lv1 | 毎ターン終了時、前衛の生存する敵1体ごとに、味方全体の攻撃力が10%増加、最大5スタック。 |
Lv10 | 最大10スタックに増加 |
Lv20 | 最大15スタックに増加 |
Lv30 | 味方が敵前衛を撃破すると、全ての味方にデリゲルの体力30%分のシールドを付与し、全員の攻撃力が15%永久に増加。 |
Lv40 | 戦闘開始時にデリゲルが20%の耐性を増加し、「鍛鉄」を獲得する度に2%耐性が増加。 最大10スタック、2ターン持続 |
百錬千鍛(コアスキル)
Lv | スキル |
---|---|
Lv1 | デリゲルが「鍛鉄」を1枚獲得すると、敵前衛に自身の120%の攻撃力でダメージを与え、すべての「鍛鉄」を消費して装備を強化。 消費した「鍛鉄」ごとに目標の耐性を5%減少させ、3ターン持続、最大15スタック。 |
Lv2 | 味方全体にデリゲルの体力20%分のシールドを付与する、2ターン持続。 |
Lv3 | 味方ヒーローが5回行動するごとに、デリゲルが「鍛鉄」を1個獲得。 4個の「鍛鉄」を消費して「百錬千鍛」を発動(パッシブ、制御状態では発動不可) |
雷霆裁決
Lv | スキル |
---|---|
Lv1 | 味方ヒーローが通常攻撃または制御可能なパッシブスキルを使用するたびに、「星魂」を1層獲得。 毎ターン4スタックまで獲得可能。 星魂:通常攻撃と制御可能なパッシブスキルが敵前衛に与えるダメージが4%増加し、5ターン持続、最大12スタック |
Lv2 | 星魂のダメージ増加が6%にアップ |
Lv3 | 星魂のダメージ増加が8%にアップ |
Lv4 | デリゲルが通常攻撃または制御可能なパッシブを2回使用するたびに、味方全体に1スタックの星魂を与える |
重錘火花
Lv | スキル |
---|---|
Lv1 | デリゲルが敵前衛に60%の攻撃力でダメージを与え、自身に最大体力10%分のシールドを付与、2ターン持続 |
Lv2 | 攻撃力が100%にアップ |
Lv3 | 他の味方ヒーローが攻撃を行った後、デリゲルが「重錘火花」を発動(パッシブ、制御状態では発動不可)、最大4回発動 |
Lv4 | 味方が敵前列を撃破した場合、デリゲルが敵前列のダメージ軽減を50%減少させ、1ターン持続(この効果は味方の任意のスキルダメージで解除される)、さらにデリゲルの体力30%のトゥルーダメージを与える |
遷怒の炎
Lv | スキル |
---|---|
Lv1 | 全ての味方のダメージ軽減と耐性が15%増加、デリゲルと後衛の味方はさらに15%増加 |
Lv2 | デリゲルと後衛の通常攻撃と制御可能なパッシブスキルのダメージが30%増加 |
Lv3 | 自身または後衛のHPが毎ターン最初に60%未満になると、デリゲルの体力30%分のシールドを即座に獲得、最大3回発動 |
出典元
https://xgame.q1.com からの転載を公式クリイターとして認められています。